教室講師も出品している標記の書展が、明日から福岡市美術館にて開催されます。お近くの方やお近くをお訪ねの方、ぜひご高覧ください。
- 会期 2022年5月3日火曜から5月8日日曜
- 時間 午前9時30分から午後5時30分
- 会場 福岡市美術館 ギャラリーAからF
- 入場無料

2021(令和3)年4月に長野県飯島町に開設した書道教室です。
教室講師も出品している標記の書展が、明日から福岡市美術館にて開催されます。お近くの方やお近くをお訪ねの方、ぜひご高覧ください。
伊那市創造館で開催中の「書×ジオパーク展」を、4月19日に伊那ケーブルテレビさんがニュースで紹介してくださいました。2022.4.15~4.21のニュースダイジェストでご覧になれます。「書×ジオパーク展」が紹介される4月19日のニュースは、8分54秒からです。
昨年、飯島町内のギャラリー風の谷にて開催した「書×ジオパーク展」が、今日から伊那市創造館1階特別展示室にて始まりました。
書作品は昨秋展示したものとすべて同じですが、ジオパークの写真は一部大きく引き伸ばされて展示されています。また、私が走りながらジオパークを撮影し、YouTubeにアップしている動画も一部会場でご覧になれます。お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
伊那市公式ホームページ内でも紹介されています→こちらからどうぞ(チラシのダウンロードもできます)
走りながら撮影した動画がご覧になれるのはこちら→ジオパークを走りつくしたい
すでに通っていらっしゃる方と一緒でもかまわなければ、いつでもお稽古を無料で体験できるようにしていますが、4月中には無料体験専用のお稽古を6日間10コマ(子ども・一般各5コマ)設けています。興味のある方は、この機会にお気軽に無料体験へお越しください。
準備の都合上、前日の20時頃までに予約をお願いいたします。子どもさんの体験については、保護者の方の付き添いはあってもなくてもどちらでもかまいません。教室の様子をご覧になりたい場合は、どうぞ子どもさんと一緒においでください。
お稽古無料体験の日程は、お稽古予定でご覧になれます。ご不明な点は、電話・FAX・LINE・お問合せフォームでお問合せください。無料体験のお申込みはこちらから、または電話・FAX・LINEでもお申込みできます。
下のチラシ画像をクリックするとpdfが開きます。