第9回新潟大学書道科OB有志による書展(岐阜展)が、下記のとおり開催されます。教室講師も出品しておりますので、お近くの方やお近くをお訪ねの方、ぜひご高覧ください。
- 会期 2024年7月13日土曜から7月15日月曜(海の日)
- 時間 午前9時から午後5時(最終日は午後3時まで)
- 会場 岐阜市民会館 2階ギャラリー
- 入場無料

2021(令和3)年4月に長野県飯島町に開設した書道教室です。
第9回新潟大学書道科OB有志による書展(岐阜展)が、下記のとおり開催されます。教室講師も出品しておりますので、お近くの方やお近くをお訪ねの方、ぜひご高覧ください。
表現と鑑賞を通じて、書という文化を支え発展させることを目的とした書展です。趣旨に賛同される方であれば、どなたでも出品が可能な公募展で、審査による選考もありません。
教室講師も出品しています。ぜひお出かけください。
標題の書道展が、下記のとおり開催されます。入場無料です。
教室講師を含む、南信書道会の会員39名が出品しています。ぜひ観覧にお出かけください。
2024年3月1日に販売開始された、雑誌「GEOPARK magazine(ジオパークマガジン)」の最新号に、教室講師の活動についての記事が掲載されました。52ページのアート×ジオパーク「ジオの感動を書で表現」をぜひご覧ください。
GEOPARK magazine(ジオパークマガジン)とは、日本ジオパークネットワークが加盟地域の情報を食べる・遊ぶ・学ぶの切り口で紹介した雑誌です。各地域のジオパークの活動や魅力的なガイドさんの紹介が盛りだくさんの内容です。子どもから大人まで楽しんでご覧いただけます。
お求めはこちらから→日本ジオパークネットワークオンラインストア
※お稽古予定を更新しました※